長崎県の対馬って? 対馬は、日本の九州の北方の玄界灘にある、長崎県に属する島です。博多港(福岡県)までは航路で132km、韓国までは直線距離で49.5kmに位置し、「国境の島」と呼ばれています。 東京からは、羽田空港から […]
兵庫県高砂市出身。私立須磨女子高等学校を経て立命館大学経済学部に入学。陸上競技女子トラック長距離種目で無類の強さを誇りチャンピオンとして数々のタイトルを獲得。 卒業後、資生堂に入社し、横浜国際女子駅伝では、日本代表チームの一員として最長区間を区間新記録で走り、優勝に貢献。全日本実業団女子駅伝でも、最長区間を走り、資生堂を初優勝に導く。自身初マラソンとなる大阪国際女子マラソンでは3位になり、世界陸上女子マラソンの補欠に選出。その後、北海道マラソン優勝や名古屋国際女子マラソン優勝など数多くの実績を作り、ベルリン世界陸上の女子マラソン日本代表(7位)や香港東アジア競技大会ハーフマラソン(銀メダル)など国際大会でも活躍を納める。 2014年以降は実業団を一線は退きつつも、「生涯ランナー」を掲げ、ランニングを通して、「運動する喜び」や「続けることの大切さ」などをランニングイベントやランニングスクールの主催や協力を行っている。また、学校やビジネス団体向けにも講演を行うなどでも教育活動にも積極的に取り組んでいる。
加納 由理
ニックネーム:パンちゃん
生年月日:1978年10月27日生
詳しいプロフィールはコチラ
2019年2月13日
世界の舞台に立つ前に実践してきたこと①〜レースを使って、レースに慣れておく〜皆さん、こんにちは。 今年も早、2月も半分が過ぎ、国内での大マラソンイベントの東京マラソンまであと3週間を切りました。 東京マラソンでなくとも、マラソンシーズン真っ只中ですので、日々大会へ向けて走られている方も多いのでは […]
2019年2月2日
モノは考えよう皆さん、こんにちは。加納由理です。 現在、私はTwitter(@kanopanchan)を通して、陸上競技が自分に気づかせてくれたこと、自分の格言的なものも発信しています。 Twitter上では、かなりアクティブに発信し […]
2019年1月7日
20年間向き合い続けたウエイトコントロール(高校編)こんにちは、加納由理です。 前回はウエイトコントロール〜中学編〜として、当時の思いを綴っていきました。お読みいただけたでしょうか? 前回の中学時代 当時を振り返ると懐かしくなると同時に、よく頑張っていたなと思うことも […]
ブログ一覧ページはコチラ
2018年5月1日
長崎県の対馬って? 対馬は、日本の九州の北方の玄界灘にある、長崎県に属する島です。博多港(福岡県)までは航路で132km、韓国までは直線距離で49.5kmに位置し、「国境の島」と呼ばれています。 東京からは、羽田空港から […]
2018年4月22日
仲間で1本の襷をつないで走る、駅伝。 私の駅伝デビューは、小学1年生。 市内の小学校の代表選手が競い合う、駅伝大会でした。 小学生にして、仲間で1本の襷をつないで走る楽しさを覚えました。 「自分のチームの人が、何位でくる […]
2018年4月17日
6月2日・礼文島に行きます!礼文島を知っていますか? 今回、6月2日に礼文島で開催される「最北フラワーマラソン」にゲストランナーで参加することになりました。 皆さんは、礼文島って知っていますか? ピンと来る人は、なかなか […]
もっと見る